
一瞬錯覚かなぁてくらいにやたらとピーポーと、0時手前に起きてから救急サイレンもう既に、片手丸々埋る数既に聞いてる夜が明けて・・・白む窓辺を眺めつつ今日の1猫写真をUP(°ω°)ノ
写真は某所の元外の寝床ご飯をもらってたそんな子猫の時代から、屋内飼いへと昇格し。
かつて自分が居た外を、ジッと眺めるカツラ猫。
猫ブログランキングに参加してます(・ω・)
1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチさんの肉球をぷにっとクリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村
一番近くのところから出動していく音1で、残りはちょっぴり離れてる大通りとかを通過する音が4回なのだけど。
窓を閉めてる状態で、多分100〜風向きで300mくらいとか、窓が開いてりゃ500〜10000m超えたのも。
大体普通の人間が音が聞こえて認識をできる時間と比べると、5分前後は早い間でオイラの耳には聞こえるが。
それにしてもで、本当に毎晩毎晩多いのだ(°ω°;)
そんな状況状態で、昨日は夜中に一度だけバカなのかい?って暴走の、バイクの爆音ちょい聞こえ。
今事故ったら病院の治療の余力がないことも、救急医療の人達に不要な負担をかけるのも。
普通の休みじゃないのよ?を分からんアホウが実際に、現存しているこの感じ、
どこの国でも一定はあるけどホントになんだかね(・ω・`)
自分は感染した時に重症化なんてしないって、根拠まったく無いような自信持ってるアホたちの。
一部が発する暴論に『別に社会のお荷物の老人世代が死ぬだけで、大したことなどねーじゃん』てそんな論調あるけども。
そういうアレコレ見るときに、そういう発言する奴にゃ。
生まれ育ったとこだとか、今も生きてる場所だとか、仕事や趣味とか遊び場の外の世界に仲の良い。
お爺お婆やオッチャンやオバチャン達との出会いとか、交流なんかがないのかと思う所が多いのは。
各地神輿やお祭りや、音を求めた徘徊で、色んな所にそれぞれの笑顔がリアルに浮かぶよな。
世話になってるオッチャンや、おばちゃんイッパイ居るからで。
そういう機会を持たないで育ってしまったエエ歳の、バブル世代やそれ以下がどんな大人を見て育ちどういう扱い受けたのか。
そこの部分は色々と、有名人とかメディアとか散々駆使した戦略の、イメージ洗脳みたいのもかなり刷り込みあるだろが。
とはいえ碌でも無いような団塊世代の一定数、戦後の混乱時代経てカネだ出世だ競争の「消費」思考の洗脳と、目上絶対主義的な家父長制度その中の『責任部分』を放棄した。
『今だけ・カネだけ・自分だけ』良けりゃいいやで生きてきた、とくに地位ある爺さんの暴挙はコッカイ劇場を観てても漏れ出る惨状は既に隠せぬレベルだし。
声が大きくトンデモな人に視線を向けさすと、庶民同士の分断にゃ
使いやすくはありそうで、本来売上出んからの税金徴収だってのに
コスパコスパで居る補助も、削る理由にゃ都合よい(・ω・`)
そんなこんなをぼんやりと、思いながらも毎朝のベランダ畑はスクスクと新たな季節へ向かってて。
南瓜も葉っぱがデカくなり、間に子蔓も出て来てて。

収穫しっかりするのには葉っぱ5枚目くらいまで、花芽や脇芽は伸ばさずに根っこに栄養行くように。
脇芽やその他は摘芯し取るのがしっかり実らせる、南瓜のコツってことなので
こんな感じでプチっとし。

コレは昨日の写真じゃがさっき見たらばこれよりも、今朝は更にで育ってて6枚目までも出てたから、

ちょっとの具合で枯れたりの、心配ぼちぼちなくなりそう(・ω・+)
んで他は
紫蘇やゴーヤーと今回が初の試しのズッキーニ、まだ芽吹かなくてアレだけど。
ここ数日では日中の気温もだいぶん上がったし、ハウス・マルチがなくっても地温も安定してきたし。
里芋一つも芽吹いたし、ジャガイモ勝手に生えてるし。
夏から秋への収穫の準備は着々ちょっとだけ、手をかけながらもお任せで
後は自然が気まぐれに、お零れ作ってくれるからいじり過ぎずに待つことも、
毎年その時その時のちょっとの加減で同じには、育たぬ博打があるとこも
含めてベランダ畑って、容易じゃないのも色々と試し甲斐ある楽しさじゃ(・ω・)