
気が付けば2月も1週終わってて、ちょいちょい忘れがあることにハッとしながら・・・今日も1猫写真をUP(°ω°)ノ
猫ブログランキングに参加してます(・ω・)
1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチさんの肉球をぷにっとクリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村
昨日の目覚めに見た夢で、会話の中で吉兆の象徴として『青いミモザ』って出てきて起き抜けに
「そんな花あるん???(・ω・)???」って、なんか印象強くってやたら残ってるんだけど、調べて見たらミモザって花は実在してるけど花の色は黄色だし樹木系のものだとか、オジギソウの別名でピンクの花なやつなのね。
夢に出てきたその花は、比較的平地に生えていて小さな花が房になる水色がかった青色で、どっちかつうと生え方はオジギソウとかそういった草に紛れる背丈ので
『青いミモザが咲いてるのを見つけたし、きっと〇〇も〜』みたいな話の展開で象徴的であったけど。
全っ然、意味がわからんわい(°ω°;)
そんなこんなな2月じゃが、色々言語化するのには何かが足りんものだとか、まだまだ咀嚼や消化とか上手くできない部分とか方々とっちらかるもんで。
確定申告関連や年金振込だったりや、タイム感をボチボチと練りつつハッと気が付けば・・・
先月分の請求書、すっかり作るの忘れとるΣ(°ω°;)
サラリーマンと違ってて、自分で請求かけなけりゃやった仕事も収入に変換されない自営業。
なのだけど、思考が別にいっちゃうとウッカリ忘れるボケ猫ポチ。
まぁ、そんなこともあらぁなぁ(°ω°)
事務処理は『できなくないけど好きじゃない』の典型すぎるやつだから、ついつい忘却しちゃうのがオイラのいかんとこだわな。
そんなこんなもありつつも、今日の気になるデータは・・・
いままで突出していない、鹿児島寄りの熊本(特に水俣)がドカンと一気に降雨時に0.05〜0.06上がっとる(・ω・;)
中身が何かわからんと正確なとこは言えんけど、これベ〇レ単位で言ったらば相当アレな量だわさ(・ω・;)
降雨量だと鹿児島とそんな大差はないんだが、今日がいつもと違うのが午後前くらいの頃からで
雲は西から東北東、いつも通りの動きだか特に低空軌道での風がいつもと違ってて、偏西風の向きじゃなく鹿児島の東部側から熊本に上陸するよに吹いてたわい。
で、鹿児島の東の海側で水俣寄りにある施設・・・稼働中のがあるんだが、やっぱやっぱなやつなのか?それとも火山起因でのナニカが俟っておるのだか(にしては継続性がありすぎる気がするが)。
わかんないけど数字では、「なにかの原因あるよ」って変化は明らかでとるわな。
てなわけで、一応記録もかねながら、今日もデータ置いておく。




【半野良チッチの最新記事】