
うっかり寝落ちて目が覚めて、湯を浴び水分取りながら・・・今日も1猫写真をUP(°ω°)ノ
耳すらこっちに向けないで、ポチ助なんぞ気にもせずどっしり歩くこの感じ。
ボス次郎に負けてはいたけども、やっぱ初代ボスの風格はしっかりある奴なんよなぁ。
猫ブログランキングに参加してます(・ω・)
1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチさんの肉球をぷにっとクリックしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村
空気が乾燥しておって肺がミシミシしてるから、冬眠体制入ったかなんだか異様に眠いのだ(ρω*)゜o。
室温はまだ20度とかあるんだが、湿度が40%とか切っちゃうと呼吸がそこそこしんどいわい。
気になっていた情報は、主要な設備のある場所は一番近いところでも数十キロくらい距離あって大丈夫そうではあるもんの。
過去のそっち系の屋外実験場であったよな、事故を起こしたこともある場所が丸々今回焼かれてて。
大丈夫発表が一応出てはおるもんの、過去も隠蔽してるからだいぶ怪しまれてるとか。
ちょいちょいそんな情報が国外ニュースにゃ出だしてて、やっぱ自分での数字の確認は怠れないよな気配だな。
それ以外のもここ数日、オイラが付けているてのに手首の石がチクチクと妙にピリピリ痛くって、何かと荒れの雰囲気や気配がだいぶ増しとるわい。
その他もザックリではあるがだいたい次の流れとし、切られる部門の片鱗が16年末からの小物や中規模のだけじゃなく、予測していた大物もついに名前が出ておって、もう1、2個も怪しいが怪しい情報ひっくるめだいぶ揃った感もあり。
荒れの流れのその中で残る部分にどうやってうまく踏み込み進むのか、現実レベルの方法をじわじわ練りつつ模索中。
イメージ固めができちゃえば、どんなに無理と言われても突破できちゃうタチだから。
その逆にイメージちゃんとできないで曖昧発進してまうと、とんでもないよな失敗をわりとしがちな化け猫ポチ。
少しでも不安のイメージよぎったら、それを引き寄せちまうから。
あいまいや不安要素は極力で、それがひっくり返るまでイメージ固めを粘るのがオイラの流儀のカギなのだ。
数字のイメージは変わらずに、既に11月の半ばでも11の月もその先もなんでだか色が全く視えないし。
この先をしっかり見えるようにする、ナニカがまだ足りないのよなぁ(°ω°)
かなり深く集中を研がなきゃいけん時期なのは感覚的にわかるのに、その集中が切れるほど環境要因方面でめまいや眠気に引きずられ集中しきれんこの感じ・・・
試されとるのか、急くとこの失敗防止の足止めか。
そこいら辺の判断を、間違わないよにしなきゃだの。